詳細『備前日置当流探訪』




データ

作者名 作品の分類 ページ数
守田勝彦 弓道 200

書籍サイズ 定価(税込) ISBN
A5 2,090 978-4-901351-80-5




概要
旧備前岡山藩に現存する唯一の日置当流(弓術)に関する書。単なる訪問記ではなく、日置当流の歴史、技術、思想などを様々な角度から検証した貴重な一冊です。


目次
序文
発刊によせて
はじめに
第一章 弓道場変化のあれこれ
    一、近的の距離
    二、弓溝について
    三、安土と的の数
第二章 具足開きの御規式を読む
    一、御規式について
    二、具足開きの日にちについて
    三、具足と服装について
    四、式次第
    五、具足開きの意義
    六、巻藁前について
第三章 備前弓術点描
    一、発端
    二、青地三之丞高豊伝
      1、『諸家之伝』青地三之丞高豊伝
      2、小説と種本
      3、既に翻刻公表されている資料
      4、史料の分類
      5、『諸家の伝』と『青地氏行実真跡』
      6、奉公書による青地三之丞高豊の略歴
      7、酷似小説
      8、小説と事実
    三、青地藤兵衛守高伝
      1、諸家之伝と行実真跡
      2、『諸家の伝(付録)』
      3、奉公書による青地藤兵衛守高の略歴
      4、足守藩吉田家弓術文書との関連
    四、山川十郎左衛門伝
      1、諸家之伝
      2、百射の賭
      3、弓の師
      4、奉公書による山川十郎左衛門の略歴
      5、奉公書での疑問点
      6、其後の山川家
      7、結語
第四章 弓と月
    一、弓と月―『日置の源流』より
第五章 備前日置当流 徳山師家探訪
    一、徳山師家とは
      1、坪内小六
      2、坪内久八郎
      3、徳山求之介
      4、徳山左兵衛
      5、徳山文右衛門
      6、徳山小文治
      7、徳山治兵衛勝寿(兵蔵)
      8、徳山文右衛門豊勝(善七郎)
      9、徳山文右衛門豊張
      10、徳山文之介豊信
      11、徳山文右衛門貴徳
      12、徳山鉐男
      13、徳山勝弥太
      14、徳山文之介
    二、徳山師家の墓所について
      1、墓所図
      2、墓石図
    三、徳山・吉田関連図
資料編
凡例
資料一 御具足御祝御規式
資料二 既に出版済の青地三之丞関連史料
      1、『有斐録』
      2、『率章録』
      3、『吉備烈公遺事』
      4、『仰止録』
      5、『池田光政公伝(下)』
      6、青地三之丞高豊 諸史料のまとめ
資料三 岡山藩 青地家 御奉公之品書上(抄)
資料四 岡山藩 山川家 御奉公之品書上(抄)
資料五 岡山藩 徳山家 御奉公之品書上
資料六 後楽園射圃の使用状況一覧表
参照文献
おわりに


立ち読み

書籍の購入方法

本棚

トップページ