超解英語 虎の巻

‐ 日語同調は、「そ」受けと呼応表現で ‐



データ

著者・編者名 作品の分類 ページ数
木下崇 英語 128

書籍サイズ 定価(税込) ISBN
A5 1,760 978-4-86420-141-4




概要
この教本は、英語の言葉の理屈を考える教本で、文法を解説するものではない。とにかく、読んだら読んだ分だけ、日本語にして意味を採ることを可能にする教本だ。とにかく、前から1文字ずつ理屈を考えながら、解釈可能にする本だ。いわゆる「文法」は使わない。言葉の発生過程から考えてみる本だ。

皆さん、英語が喋れたらいいと思うだろう。私も、そう思っていた。だが、何十年も喋れなかった。諦めていた。練習もしなかった。中国に行ったのが切っ掛けで、ちょっと喋べる機会が出てきた。日本語講師になり、外国人の専家楼に住んでいて、朝、よく米国人と乗合いになった。「グッドモーニング」「グッドモーニング」。向こうが笑顔で話しかけてくるのに、黙っているわけには行かない。苦し紛れに、目茶くちゃ喋った。ええっ、何、それでも、相手が分かったようだ。これで、目が覚めた。とにかく喋れば、相手が反応するのだ。どういう事かというと、我々日本人は、外国人がどんなに目茶くちゃな日本語で喋っても、幼児の言葉と同じで意味が採れるのだ。こんな事があって、少し喋れる気になったのが、60才過ぎ。

言葉は、文法ではない。思った通りに喋べればいい。「いつ、どこで、何をした」と、どんな語順でもいいから喋れば、相手に通じる事が分かった。それから、私は、中国語と英語の対訳本を買ってきて、中国語を学習し始めた。それから5年ほどすると、まず、旅行英語が喋れるようになった。それからまた、何年かすると、中国語が喋れるようになってきた。

ええっ、それなら、そのコツを教えてくれんか、か。ああ、いいよ、教えてやろう。簡単だ。英語を、日本語調で喋ればいいんだ、となる。余談になるが、私は30才過ぎから、英語が前から訳せないかと30年以上も考えてきた。尤も、折に触れてだが、考えが凝り固まって前に進まなかった。そこで、中国に行った所で、新しい芽が出てきたという訳だ。それが、上に述べた60才からだ。

目次
1章 言葉の発生
   1 なぜ、英語が喋れないか
      @ 文法を学んでから、の間違い
      A SVO方式の文法は、英語基準の文法だ

   2 言葉の発生、1語から2語へ
      @ 1語の世界 ‥‥幼児が最初に喋り始める言葉
      A 2語の世界 ‥‥(誰が/何を)どうする

   3 そして、3語以上の世界



2章 日本語と英語の関係
   1 文章表現の小道具
      @ 文章表現の小道具

   2 文章表現とは、何をすることか
      @ 日・英 の違い  ‥‥「5W1H」か「何時 何処で」か
      A 例文練習  ‥‥どちらからでも、掛かってこい
      B 文節表現の道具 ‥‥前置詞と副詞



3章 「物」の表現
   1 絵になる発想で
      @ 具体的な物かどうかの表現
         ‥‥「は、が」「を、が」の区別と類似
      A 「some」と「any」‥‥ 他にもlittle と a little

   2 物の説明語
      @ 形容詞による説明  ‥‥ 抽象から具象へ
      A 個別の具体的説明語 ‥‥「そ」受けの説明
      B それが、どうなる型 ‥‥一連の動作か
      C 軽い言葉、重い言葉 ‥‥ a number of, all of them など



4章 「動作」表現と呼応
   1 単純動作、複合動作  ‥‥VO と OV の使い分け
      @「動作 − 人/物」となる動作 ‥‥たいてい、動作には相手方がある
      A「動詞 − 状態」となる動作
      B「動詞 − 説明語 − 物」となる動作
      C 仮定法 ‥‥過去形を利用する表現(日本語も似た感じ)
      D 「動作−副次動作」‥‥動作を説明語なしで繋ぐ

   2 島嶼人の2千年前の工夫
      @ さらさら、かたかた ‥‥ 擬音語・擬態語の多さ
      A 呼応する副詞     ‥‥島嶼人の工夫
      B 語順逆転の回避(まとめ)



5章 実践、短い文章
   1 短文練習 ‥‥ちと、難しいぞ

   2 イソップ物語
      @ 一話: The Ant and the Grasshopper
               ‥‥アリとキリギリス
      A 二話: The Goose With the Golden Eggs
               ‥‥金の卵を産むガチョウ
      B 三話: The Wind the Sun
               ‥‥北風と太陽
      C 四話: The Town Mouse and the Country Mouse
               ‥‥街のネズミと田舎のネズミ



6章 実践、やってみよう物語
   1 Hope for the future ‥‥ 将来へ向けての希望

   2 The Celebration of the Century ‥‥ 世紀のお祝い



7章 実践、観光案内
      Hall of the 1956 revolution (1956年革命の集会場)


   1: Stalin died on March 5, 1953
   2: 0n February 25,1956, Communist Party of the USSR
   3: 0n October 23, 1956 demonstrations broke out in Budapest
   4: When the secret police opened lethal fire
   5: The civil Population showed its hostility
   6: Despite considerable ideological differences
   7: ln reply, the Hungarian government withdrew
   8: 0n November 4, Soviet tanks
   9: The Moscow-designated puppet government
   10: As a result of the fighting
   11: ln June of 1958, Prime Minister Imre Nagy
   12: ln October 1956 the Hungarian people



8章 実践、新聞記事
   1 Scientists spot Earth-size planets ‥‥ 地球大の惑星
   2 Scraping Fukushima plant ‥‥ 福島原発の廃炉


購入の方法

本棚

トップページ